話題になっていますね。ナイキの厚底シューズ。
陸上競技のそれもメダルが期待薄の種目のシューズが
話題になるのはオリンピックイヤーだからこそ。
ランナーの端くれとしては陽が当たる事自体がうれしくもあります。
私自身も以前の型のを持っていますが、速く走れるというよりは疲れないシューズ。
つまりは同じ負荷をかけても故障しづらいシューズといえるわけで、
規制どころか推奨されてしかるべきかと。
多少高価ではありますが世界中で市販されているわけだし、特定の選手に有利云々もないでしょう。
ただ、走っている選手全員の足元が同じという光景は確かに異様。いい絵柄ではありませんよね。
色のバリエーション増やせば解決?
◆ここから本文です◆
別にいいでしょ。
2020.1.18(Sat)
仕事始め!
2020.1.6(Mon)

宣言通り、今年はチャレンジの年!
従来の良いものを踏襲しつつ、大胆な改革をどんどん進めてまいります。
まずは小さいことからこつこつとということで、院内各所にすでにマイナーチェンジを施しました。
より一層の進化を遂げるタートル歯科に乞うご期待!
あけましておめでとうございます。
2020.1.1(Wed)

東京オリンピックという国を挙げての大行事がまっておりますが、
個人的にも大チャレンジの一年にします!
初日の出を眺めながら決意を新たに!と意気込んでいたんですが、
残念ながら早朝の東の空は厚い雲に…。
みなさまには初日の出代わりに縁起のいい亀の写真を。
今年もありがとうございました。
2019.12.28(Sat)

おかげさまですごく落ち着いて診療に取り組めた一年だったかと思います。
毎年バタバタとイレギュラーな事がある最終診療日ですが、
今年一年を象徴するかのように平穏無事に終わっていきました。
来年はさらなる飛躍の年にするべく、チャレンジの一年にしたいとおもっております。
今後ともタートル歯科クリニックをよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、よいお年を!
大迫力
2019.7.4(Thu)
弾丸沖縄。
最近沖縄本島に来た時のお気に入りはここ、瀬長島温泉。
エアポートビューの部屋では、那覇空港に離発着する
航空機をすぐ間近に見ながら湯舟につかれます。
ときにはド迫力の自衛隊のジェット戦闘機の離発着も。
沖縄病が再発しそうになったらまた来ます。
最近沖縄本島に来た時のお気に入りはここ、瀬長島温泉。
エアポートビューの部屋では、那覇空港に離発着する
航空機をすぐ間近に見ながら湯舟につかれます。
ときにはド迫力の自衛隊のジェット戦闘機の離発着も。
沖縄病が再発しそうになったらまた来ます。
抽選結果
2019.6.20(Thu)
ボランティアに申し込んだご利益があったのかどうか、
東京オリンピックチケット、当選しました!
それもなんとオリンピックの花、陸上男子100M決勝!!
そして地元日産スタジアムでのサッカーも。
まぁ出場チームもまだ決まっていないんですけどね。
それにしても男子100Mのチケット、ホームストレート側もバックストレート側も値段同じで、
どっちになるかはまだわからないんですよ。
バックストレート側なら泣く。。
東京オリンピックチケット、当選しました!
それもなんとオリンピックの花、陸上男子100M決勝!!
そして地元日産スタジアムでのサッカーも。
まぁ出場チームもまだ決まっていないんですけどね。
それにしても男子100Mのチケット、ホームストレート側もバックストレート側も値段同じで、
どっちになるかはまだわからないんですよ。
バックストレート側なら泣く。。
ボランティア
2019.5.16(Thu)
恥ずかしながらこの年にしてはじめて
ボランティア活動なるものに参加することにいたしました。
ということでやってきました、有楽町。
東京オリンピックボランティアのオリエンテーション。
まだ配置やスケジュール等の詳細は決まってないですし、
都合が悪ければ辞退しますので気楽な気持ちで。
もうオリンピックまで一年余りなんですね。徐々に機運も高まってきました。
ボランティアに参加していればチケットや聖火ランナーの選別の際に
考慮されたりしないかなぁという邪な動機があることは内緒です。
ボランティア活動なるものに参加することにいたしました。
ということでやってきました、有楽町。
東京オリンピックボランティアのオリエンテーション。
まだ配置やスケジュール等の詳細は決まってないですし、
都合が悪ければ辞退しますので気楽な気持ちで。
もうオリンピックまで一年余りなんですね。徐々に機運も高まってきました。
ボランティアに参加していればチケットや聖火ランナーの選別の際に
考慮されたりしないかなぁという邪な動機があることは内緒です。